古川祭

岐阜県, 飛騨市

400年以上続くお祭り 怪我をしないように! 一日中 見るお祭り 中部

祭りの概要

古川祭は、飛騨市・気多若宮(けたわかみや)神社の春の例祭。迫力ある太鼓のぶつかり合いが見られる「起し太鼓」と、絢爛豪華な「屋台行列」からなる祭りだ。

「起し太鼓」では、さらし姿の裸男数百人が集い、大太鼓のやぐらの後方で各町内の「付け太鼓」と呼ばれる小太鼓が激しくぶつかり合う。大太鼓に跨る打ち手は、この地方「飛騨」の男にとって一生に一度の大役であり、皆の羨望を集める。負けず嫌いで勇ましい「飛騨古川」の男たちの姿は、「古川やんちゃ」とも呼ばれ、起し太皷の攻防戦は危険な程激しいものとなる。威勢のいい掛け声に包まれながら、起し太鼓の熱気を全身で味わおう。
翌朝には一転して、9台の絢爛豪華な祭屋台が町内に曳きそろえられ、喧噪の夜とは違った、優美な一面を魅せる。
2016年、古川祭はユネスコ無形文化遺産に登録。「飛騨古川」の誇りであるこの祭りは、世界的に価値の高い伝統文化として、時代を超えて受け継がれていく。

164 Reh Furukawa Matsuri

Things to do

1. 「起し太鼓」の熱い攻防戦を見よう!

164 Re1 1 Furukawa Matsuri

「起し太皷」は太鼓同士の場所取り合戦だ。大太鼓と、それを追随する各地区総勢12本の「付け太鼓」によって繰り広げられる。付け太鼓は、丸太にくくりつけられた小さな太鼓のことで、大太鼓が乗るやぐらの真後ろに「付ける(位置する)」ことが名誉とされている。路地や脇道から我先に猛然と大太鼓に突進する付け太鼓と、大太鼓を守る者とのぶつかり合いで、町内が熱気に包まれる。この激しい攻防戦は、夜中0時を過ぎる頃まで続く。

2.優美な屋台行列

164 Re2 1 Furukawa Matsuri
164 Re2 2 Furukawa Matsuri
164 Re2 3 Furukawa Matsuri

2日目である20日の朝には、絢爛豪華な祭屋台の行列がある。飛騨の職人(飛騨の匠)による、伝統工芸の粋を集めて作られたこの屋台は9台あり、揃って並ぶ姿は圧巻だ。精緻な彫刻をじっくり観察しよう。うち2台ではからくり人形の上演もある。からくり人形とは、電気の力を使わず糸や歯車の力で動かす自動人形のこと。人形の巧みな演技から、精巧なからくりの技術を感じよう。

3.子ども歌舞伎の熱演

164 Re3 1 Furukawa Matsuri
164 Re3 2 Furukawa Matsuri

9台ある祭屋台のうち1台では、子ども歌舞伎の奉納がある。演目は「弁慶と牛若丸」。

強者として名を馳せていた大男・弁慶が、橋の上で出会った少年・牛若丸の太刀を奪おうと斬りかかる。ところが牛若丸は身軽にこれを交わし弁慶を翻弄。自らの負けを悟った弁慶は牛若丸への忠誠を誓うという、日本の有名な昔話に基づいたものだ。堂々と舞台に立つ、子ども達の熱演は必見だ。

Information (基本情報)

  • 開催日時 2019年4月19日(金)〜20日(土)
    ※雨天決行 但し御神輿や屋台の一部は中止になる可能性あり

    19日
    8:00~16:00の間 それぞれの町内にて、子ども歌舞伎とからくり人形を複数回奉納
    20:00〜 起し太鼓 出立祭(しゅったつさい)(起し太鼓を始める前の神事)

    20 日
    8:00〜 屋台行列スタート 
    子ども歌舞伎とからくり人形の上演
    まつり広場にて9時頃から10時頃
    真宗寺付近にて12時半頃から14時頃

     ※天候等の都合により時間帯が変更する場合あり。
     各観光案内所にて、当日の情報が案内されるので、問い合わせてみよう。
  • 開催場所 古川町市街地
  • 一般参加の可否 不可(見学のみ可)
  • 外国語対応の有無 案内所にて外国語インフォメーションサービス有り
    外国語パンフレット有り(英・繁)
  • Wi-Fiの有無 場所により無料Wi-Fi有り
    →飛騨古川駅横バス待合室、まちなか観光案内所、瀬戸川沿いの一部(看板有)
  • トイレの有無 有り(市街地に公衆トイレ有り)
  • HP

    https://www.hida-kankou.jp/kanko/foreign/en
    (英、繁、簡、韓)

  • SNS

    https://www.facebook.com/hidakankou

  • 問い合わせ先 Hida City Hall Tourist Department
    0577-73-2111

Rules & Manners(参加のルール&マナー)

「起し太鼓」は観光客が非常に多い為、押されて側溝に落ちないように注意

Access Map (アクセスと地図)

飛騨市へのアクセス

[最寄り駅]
JR高山本線 飛騨古川駅

会場
古川町市街地
壱之町14-5(飛騨古川まつり会館)
JR飛騨古川駅から徒歩5分

Yoko Daimon
ライター
地方に古くから伝わる文化や食べ物を調べるのがライフワーク。

WHAT'S GOING ON?