西大寺会陽

岡山県, 岡山市

400年以上続くお祭り 怪我をしないように! 参加もできる! 中国/四国

祭りの概要

「裸祭り」という呼び名もあるこの祭り。「宝木」と呼ばれる木の棒を、まわし姿の男たちが気迫をみなぎらせ奪い合う。宝木を手にした者は「福男」と呼ばれ、その年は健康と幸福が訪れるといわれている。この祭りの歴史は長く、500年以上続いており、福男になることは男たちの憧れであるとともに、この上ない誇りである。このため、男たちの熱気はすさまじく、約10000人が体をぶつけ合う姿は圧巻だ。この祭には、申し込み(information参照)をすれば海外からも参加が可能なので、体に自信がある人は福男をねらってみよう。

142 Reh Saidaiji Eyo

Things to do

1. 祭りに祈りをささげる太鼓の響き

142 Re1 1 Saidaiji Eyo

午後7時ごろからは「会陽太鼓」が楽しめる。西大寺会陽は男の祭りともいわれるが、この太鼓の打ち手は全て女性である。太鼓を力強く華麗にうちならし、男たちの闘いに祈りを捧げるのだ。祭りの観覧には、男たちの気迫が十分に伝わってくる観覧席(有料)がオススメ。購入は西大寺会陽奉賛会(086-942-0101)まで。

座席指定席5000円
立ち見席1000円 500円

2. 装備を手にいれて祭りに参加しよう

142 Re2 1 Saidaiji Eyo
142 Re2 2 Saidaiji Eyo

祭りで必要なまわし、足袋など、体に身につけるものは、現地で販売している。(まわし(さらし)1000円、足袋 1000円、着替え所利用料 1000円)まわしと足袋に着替えたら、宝木取りの会場となる本堂へ向かおう。本堂へ向かうときには決まった順路があるため、人の流れに従う。順路の途中、水に入り昨年の厄をはらう「垢離取場」という場所もある。その他、祭りの文化に敬意を払い手順を守って参加しよう。

3. 一万人の男たちが2本の宝木を奪い合う

142 Re3 1 Saidaiji Eyo
142 Re3 2 Saidaiji Eyo

午後10時、ついに宝木の争奪戦が始まる。会場の照明が消えると、まっ暗な中で宝木が投げられ、男たちの熱気は最高潮に。宝木にはお香がたっぷりと染み込ませてあり、ひしめく人々の中で香りを頼りに宝木を探すこともあるという。

4. 闘いを終えれば清々しい気分に

142 Re4 1 Saidaiji Eyo

宝木を手にいれた場合は、境内から出て、宝木が本物かどうか判定する場所まで持っていく。けずりだした木と合致させ、木目が合えば見事福男に認定される。宝木が2本とも境内の外へ持ち出されると、争奪戦は終わる。互いに気をぶつけ合っていた男たちも、どこか清々しい顔つきになり、互いの健闘をたたえ合う。

Information (基本情報)

  • 開催日時 2019年2月16日(土)
    毎年2月の第3土曜日に行われる。
  • 開催場所 金陵山西大寺 観音院
  • 一般参加の可否 男性に限る
    インターネットの申込みフォームか電話から申し込む。
    参加希望の場合はできるだけ事前申込みを行う。
    当日の場合は以下の2ヶ所に直接行って申込む。
    ★西大寺会陽奉賛会
    岡山市西大寺中3-6-15
    申込みURL(参加者への注意事項も掲載)
    http://www.okayama-cci.or.jp/activation/saidaijieyo/join.html

    申し込みの際には以下の情報が必要。
    ・グループ名(個人の場合は不要)
    ・代表者名(グループの場合は必須)
    ・名前
    ・住所
    ・E-mail(ネットから申込む場合は必須)
    ・緊急連絡先電話
    ・着替え場所&電話
    ・参加人数(グループで参加する場合)

    ★着替場所
    https://goo.gl/maps/kibZR2pYh162
    中国銀行西大寺支店東区西大寺中3丁目7-1 付近
  • 外国語対応の有無 ・外国語対応受付、観光案内所(地図入手)の有無
    外国人観光客の参加も可能。会場周辺でまわしも販売しており、着替えさせてもらえる。
    まつりの外国語パンフ有。当日本部で英語のアナウンス有。
  • Wi-Fiの有無 なし
  • トイレの有無
  • その他の便利情報(更衣室など) 会場周辺に有(但し有料)
  • HP

    http://www.okayama-cci.or.jp/activation/saidaijieyo_en.html

  • SNS

    https://www.facebook.com/saidaijieyou/

  • 問い合わせ先 西大寺会陽奉賛会(岡山商工会議所西大寺支所内)
    086-942-0101

Rules & Manners(参加のルール&マナー)

・飲酒している人、入れ墨(タトゥー)をした人は参加不可。
・地下足袋、トビ足袋での参加禁止。
・会場での暴力、ケンカは絶対禁止。
・メガネやネックレス・ピアス等貴金属の着用は絶対禁止。
・宝木投下の際は特に危険を伴うので、十分に理解した上で参加すること。
(怪我、死亡事故等が発生しても西大寺会陽奉賛会および観音院は責任を負わない。事故の責任において参加し、自分をまもること)

Access Map (アクセスと地図)

神社へのアクセス

最寄り駅 JR西大寺駅、
路線名: JR赤穂(あこう)線

JR西大寺駅から南へ徒歩約10分

・西大寺の住所
岡山市東区西大寺中3丁目8-8

Tsunaki Koike
ライター
田舎育ちで、カラオケとマラソンと食べることが好き。

WHAT'S GOING ON?