久喜の提灯祭り

埼玉県, 久喜市

100年以上続くお祭り

祭りの概要

毎年7月12日と18日の2日間開催される久喜提燈祭り「天王様」。1783年から約230年間受け継がれて来た伝統のある祭りだ。1783年7月に起こった浅間山大噴火の影響を受け、その被害から立ち上がろうと、祭用の山車を曳き廻したのが始まりとされている。不安な状況の中にも関わらず、活気をつけようと祭りを始めた当時の久喜人の威勢の良さが、現代にまで受け継がれている。

昼間は、7台の山車が町内を曳き廻す。山車はそれぞれ神話などを題材にした人物の人形が飾られているが、夜にはそれらを取り外し、山車の四面に約500個もの提灯をつけた提燈山車に早変わりする。高さ約7m50cm、重さ4tの山車は非常に迫力がある。
昼間の人形山車の絢爛さと夜間の提燈山車の勇壮さを味わおう!

084 Reh Kuki Chochin Matsuri

Things to do

1. 豪華絢爛な人形山車!

084 Re1 1 Kuki Chochin Matsuri

正午すぎ、八雲神社の祭典終了後に人形山車の曳き廻しがはじまる。神話や歴史上の偉人を模した人形が飾られた山車が一堂に会し、立ち並ぶ様子は壮観だ。山車の内部には太鼓や笛、鉦のお囃子を演奏する5人2組が乗車していて、祭り中はお囃子が絶えない。

2. 勇壮な提燈山車!

084 Re2 1 Kuki Chochin Matsuri

昼には優雅な姿を見せていた山車が、夜には約500個もの提燈をつけて勇壮な姿を披露する。夜の提燈山車はぶつけ合ったり回転させたりと、激しい動きを見せる。

20時過ぎには6台の提燈山車が久喜駅西口のロータリーに集まり、祭り一番の盛り上がりを見せる。この祭り最大のみどころだ。

3. 久喜名物を食べよう!

084 Re3 1 Kuki Chochin Matsuri
084 Re3 2 Kuki Chochin Matsuri
084 Re3 3 Kuki Chochin Matsuri
084 Re3 4 Kuki Chochin Matsuri
084 Re3 5 Kuki Chochin Matsuri

久喜市には、餡子に塩を入れた饅頭「塩あんびん」と赤飯をまぶした姿が特徴的な「いがまんじゅう」という埼玉県北東部に伝わる和菓子がある。それだけではなく、祭りの期間には「提燈せんべい」「提燈最中」「ちょうちんサブレ」と言った提燈祭りにちなんだお土産も多く販売される。提燈祭りならではのお土産を手に入れよう!

Information (基本情報)

  • 開催日時 2019年7月12日(金)・18日(木)
    毎年同日に開催
  • 開催場所 久喜西口駅前周辺
  • 一般参加の可否 観覧のみ
  • 外国語対応の有無 なし
  • トイレの有無 西口駅の公衆トイレ、仮設トイレ、中央公民館
  • HP

    http://kuki.jpn.org/kankoukyoukai/

Rules & Manners(参加のルール&マナー)

夜の提燈山車は、ぶつけあったり回転させたりと激しくなるので山車をさわったり山車を曳こうとする行為は禁止。
山車の運行中、ふざけた行為や山車をさわる等の行為は、大けがになり今後祭りが存続できなくなるので注意。
西口駅前に集合した際は、ロータリー内は進入禁止。
西口駅前での場所とりは禁止。

Access Map (アクセスと地図)

久喜市へのアクセス
[最寄り駅]
JR宇都宮線 東武スカイツリーライン 久喜駅

会場
久喜西口駅前周辺

Toshiki Nakamura
ライター
好きなものはアニメとゲーム。オタク文化が生んだ永遠の大学生。

WHAT'S GOING ON?