天神祭
FROM 2019.07.24
TO 2019.07.25
大阪府
大阪市
大阪天満宮は平安時代後期の天暦3年(949年)に創始され、菅原道真公を祀る神社。「天神祭」は大阪天満宮の一大祭事で、疫病封じ、無病息災、市中平安を祈る夏祭だ。1000年以上の歴史を持ち、江戸時代中頃か...
江戸崎祇園祭
FROM 2019.07.26
TO 2019.07.28
茨城県
稲敷市
この地域に伝わる400年以上続く、伝統的な祭り。8台の山車がお囃子に合わせて町内を回る。 お囃子に合わせて山車を回転させる「ぶん回し」や、祭りの最後「叩き別れ」で一台一台が去っていくクライマックスはみ...
山あげ祭
FROM 2019.07.26
TO 2019.07.28
栃木県
那須烏山市
【ユネスコ無形文化遺産】毎年7月の第4土曜日を含む金~日曜日に開催される「山あげ祭」では、国の重要無形民俗文化財に指定されている絢爛豪華な野外劇を観る事ができる。6つの町内が持ち回りで当番となり、当番...
八戸三社大祭
FROM 2019.07.31
TO 2019.08.4
青森県
八戸市
【ユネスコ無形文化遺産】八戸三社大祭はおよそ290年の歴史と伝統を誇り、国の重要無形民俗文化財にも指定されている。毎年7月31日から8月4日までの5日間、27台もの豪華絢爛な山車が市内を練り歩く。祭り...
火の国まつり
FROM 2019.08.2
TO 2019.08.4
熊本県
熊本市
火の国まつりは、熊本市中心部一帯で行われる市民の夏祭り。初日のオープニングイベントから始まり、期間中を通して熊本市中心地の各アーケード会場では老若男女が楽しめる様々なイベントや飲食ブースの出店が行われ...
手力の火祭り・夏
2019.08.11
岐阜県
岐阜市
滝のように火の粉を吹き上げる神輿を担ぎながら、上半身裸で乱舞する男達。その光景に鐘の音と爆竹の轟音が重なる、音と火が織りなす圧巻の火祭りだ。300年以上の歴史を持ち、春に行なわれる手力雄(てぢからお)...
榊祭り
2019.08.15
長野県
佐久市
佐久市の市民祭である「榊祭り」は、室町時代から続く500年以上の歴史を誇る伝統的な祭り。数百人を超える若者が、かがり火を焚いた松明を握りしめ、松明山から望月橋までの約2㎞の道のりを一気に駆け下りてくる...
吉田の火祭り
FROM 2019.08.26
TO 2019.08.27
山梨県
富士吉田市
毎年8月26日、27日に北口本宮冨士浅間神社と諏訪神社の両社で執り行われる「鎮火大祭」は、日本三奇祭のひとつに数えられ、「吉田の火祭り」として知られる。26日15時より北口本宮冨士浅間神社にて神事がは...
松尾大社 八朔祭
2019.09.1
京都府
京都市
八朔祭の「八朔」とは8月の新月のこと。旧暦の8月1日にあたり、この時期に多い暴風被害などから農作物を守るため、また、家内安全を祈るために130年以上前から行われている。 祭りは、女性だけが担ぐ女神輿...
ひょうげまつり
2019.09.8
香川県
高松市
江戸時代から続く、水の恵みに感謝し豊作を祈る祭り。祭りの行われる浅野地区は土地の高低差が激しく、江戸時代には水不足に悩まされていた。そこで矢延平六という武士が新池というため池を造った徳を偲んで行われる...
櫛田神社秋季例大祭(火渡り神事)
2019.09.10
富山県
射水市
「櫛田神社秋季例大祭(火渡り神事)」とは、櫛田神社で千数百年前から続けられてきたとされる秋の例大祭。まず、獅子や神輿が地区を巡行してけがれを集め、神社の境内に戻る。そして、けがれを焼き払うために用意さ...
十五夜大祭
FROM 2019.09.12
TO 2019.09.14
青森県
平川市
約1000年前に創建したとされる、津軽地方(青森県南部)の農業の神様として有名な猿賀神社。十五夜大祭は、そこで毎年旧暦(日本の古い暦)の8月14日〜16日に開催される、県内で最大級の祭りだ。十五夜と呼...
上総十二社祭り
2019.09.13
千葉県
一宮町
「上総十二社祭り」は、大同二年(807年)に始まったとされる、1200年の歴史を誇る祭り。「裸祭り」(神輿を担ぐ姿が裸に近いため)の名前で親しまれ、房総半島を代表する「海の祭り」として千葉県の指定無形...
藤崎八幡宮例大祭
FROM 2019.09.13
TO 2019.09.16
熊本県
熊本市
1000年以上の歴史を誇る藤崎八旛宮例大祭。市民からは「随兵(ずいびょう)」「馬追い祭り」とも呼ばれ親しまれており、神幸行列には70団体程、2万人近くが奉納・奉賛する熊本県で最大級の祭りだ。 神幸式...
赤坂氷川神社例大祭
FROM 2019.09.13
TO 2019.09.15
東京都
港区
「赤坂氷川祭」とは、東京十社(1975年に定められた東京23区内の格式ある10の神社)の一つに数えられる赤坂氷川神社の祭り。一年で最も重要な祭事である例大祭の他、3日間に分けて祭りが行われる。東京・赤...
岸和田だんじり祭
FROM 2019.09.14
TO 2019.09.15
大阪府
岸和田市
岸和田と「だんじり祭」の関係は、ほかに比べる祭りが思い浮かばないほど深い。祭りを開催する9月から始まるカレンダーがあり、岸和田に生まれた子どもたちは、野球やサッカーよりも先に「だんじり(地車)」の曳き...
お熊甲祭
2019.09.20
石川県
七尾市
「お熊甲祭」は、久麻加夫都阿良加志比古神社(通称:熊甲神社)の大祭で、毎年9月20日に行われる。一年の五穀豊穣に感謝する祭りだ。 町内19の神社から繰り出した神輿を先導するのは、鼻が長く顔全体が赤い...
出世の石段祭
FROM 2019.09.22
TO 2019.09.24
東京都
港区
二年に一度、愛宕神社で行われるお祭り。急勾配で有名な「出世の石段」をお神輿が行き来する様子は必見である。提灯を付けたお神輿が町内を巡行した後に、石段を勢いよく登って行く様子は大変勇壮だ。一年の感謝を神...
晴明祭
FROM 2019.09.22
TO 2019.09.23
京都府
京都市
平安中期(900年頃)の陰陽師、安倍晴明(920-1005)。陰陽師とは、星を読み、占いをする天文学者だ。彼は陰陽道における数多くのまじない、術、儀式を駆使し、都を災厄から守護していたとされ、現代でも...
岸和田だんじり祭
FROM 2019.10.12
TO 2019.10.13
大阪府
岸和田市
岸和田と「だんじり祭」の関係は、ほかに比べる祭りが思い浮かばないほど深い。祭りを開催する9月から始まるカレンダーがあり、岸和田に生まれた子どもたちは、野球やサッカーよりも先に「だんじり(地車)」の曳き...