浦安三社祭
FROM 2016.06.17
TO 2016.06.19
千葉県
浦安市
浦安三社例大祭は浦安市内の3つの神社「清瀧(せいりゅう)神社」「豊受(とようけ)神社」「稲荷神社」の合同の祭り。大小100基以上の神輿や山車が、3神社の周辺の市内元町エリアを中心に繰り出す、浦安伝統の...
田代の風流
2018.12.8
福岡県
八女市
「田代の風流」は、福岡県南部に位置する八女市・黒木町田代で行われる伝統行事。その歴史は約240年前の江戸時代にまで遡り、八龍神社の再建に伴い奉納された「風流」(華やかな衣装をまとい笛や太鼓の演奏に合わ...
鹽竈神社帆手祭
2019.03.10
宮城県
塩釜市
春の訪れを感じる3月、鹽竈神社のある港町では、火の用心や厄払いを祈願して「帆手祭」が厳粛に行われる。神輿を担いで市内を練り歩くこの神事は、午前11:30から始まる出発式が見どころ。鹽竈神社の参道は20...
田縣神社豊年祭
2019.03.15
愛知県
小牧市
世にも珍しいこの祭り。最も目を引くのは、毎年ヒノキから削り出してつくられる大男茎形と呼ばれる男根型のシンボルだ。これをお神輿に乗せ、街を練り歩く様子は、国内外からの注目度も高い。祭りの起源は正確にはわ...
お走り祭り
FROM 2019.04.13
TO 2019.04.14
兵庫県
養父市
神輿が、まるで走るかの様に進むことから「お走り祭り」という名前がついた祭り。「ハットウ、ヨゴザルカ」という独特な掛け声をあげて、養父神社から斎神社を目指す。 約1800年前から続くとされているこの祭り...
山王祭
FROM 2019.04.14
TO 2019.04.15
岐阜県
高山市
【ユネスコ無形文化遺産】岐阜県の北部、飛騨地方にある高山市は飛騨高山と呼ばれることが多い。毎年4月14日と15日に行われる春の高山祭は、16世紀後半から17世紀、戦国時代頃が起源とされている。春の高山...
古川祭
FROM 2019.04.19
TO 2019.04.20
岐阜県
飛騨市
古川祭は、飛騨市・気多若宮(けたわかみや)神社の春の例祭。迫力ある太鼓のぶつかり合いが見られる「起し太鼓」と、絢爛豪華な「屋台行列」からなる祭りだ。 「起し太鼓」では、さらし姿の裸男数百人が集い、大...
三社祭
FROM 2019.05.16
TO 2019.05.19
東京都
台東区
「三社祭」は、毎年5月に行われる東京都台東区にある浅草神社の例大祭。1312年が起源とされており、700年以上の歴史を持つ。期間中には、150万人の人出が見込まれる東京最大級のお祭り。「三社様」として...
お田植え祭り「せっぺとべ」
2019.06.2
鹿児島県
日置市
「せっぺとべ」はこの地域に400年程前から伝わる田植えの祭り。青年たちが田んぼの中で泥だらけになって、芋焼酎を飲みながら「せっぺとべ」の歌を歌い、円陣を組んで踊るのが特徴だ。踊りには「田の土を耕す」こ...
白根大凧合戦
FROM 2019.06.6
TO 2019.06.10
新潟県
新潟市
江戸時代から続く、約300年の歴史を持つお祭り。越後平野を流れる大河・信濃川の支流である中ノ口川の両岸から、24畳(縦7m、横5m)もの大凧を揚げる。空中で凧を絡ませた後に相手の凧綱が切れるまで引き合...
祇園祭
FROM 2019.07.1
TO 2019.07.31
京都府
京都市
【ユネスコ無形文化遺産】日本三大祭のひとつに挙げられる京都市東山区にある八坂神社の祭礼。7月を迎えると、京都の町は一年で最も華やぐ。9世紀より続く1100年以上の歴史、1ヶ月に渡る祭事の豪華さや壮大さ...
あばれ祭
FROM 2019.07.5
TO 2019.07.6
石川県
能登町
「あばれ祭」は石川県無形民俗文化財に登録される勇壮な祭り。能登地方に夏を告げる祭りだ。各町内から集まる約40基ものキリコ(神輿の行き先を照らす巨大な行燈(あんどん))と神輿2基が、2日間にわたって町内...
村上大祭
FROM 2019.07.6
TO 2019.07.7
新潟県
村上市
新潟県の無形民俗文化財で、県の三大祭りの一つに数えられる「村上大祭」は、毎年7月6日(宵祭り)から7日(本祭り)にかけて行われる羽黒神社の祭礼。三基の神輿に御神霊(神様)を奉遷(神体を移すこと)し、先...
阿禮神社 例大祭
FROM 2019.07.13
TO 2019.07.14
長野県
塩尻市
1300年以上の歴史を持つ阿禮神社。阿禮神社例大祭は、毎年七月の第二日曜日と前日の土曜日に行われる遷座祭。御旅宮(おかりのみや)(仮の宮)に祀られている祭神を神輿により本宮に迎える御頭(おと)行列が行...
塩竈みなと祭
FROM 2019.07.14
TO 2019.07.15
宮城県
塩竈市
塩竈みなと祭は終戦直後に塩竈の産業復興や市民の元気回復を願って始められたお祭りで、「日本三大船祭り」の一つでもある。日本の祝日「海の日」に開催され、神輿が町中(まちじゅう)を練り歩き、海では龍と鳳凰を...
那智の扇祭り
2019.07.14
和歌山県
東牟婁郡
那智の扇祭りは熊野那智大社の例大祭。神武(じんむ)天皇(日本の初代天皇であり皇統の祖と言われている)が熊野に上陸した時に那智の滝を発見し、滝そのものを神として祀った。その後、仁徳(にんとく)天皇5年(...
茅ヶ崎海岸浜降祭
2019.07.15
神奈川県
茅ヶ崎市
真夏の太陽が照りつける海の日、美しい湘南の西浜海岸に数多くの神輿が集まり、壮大な夏の祭典「茅ヶ崎海岸浜降祭」が行われる。夜明けから始まるため「暁の祭典」とも称されるこの祭りは、神輿(御祭神)が海に入り...
飯田町燈籠山祭り
FROM 2019.07.20
TO 2019.07.21
石川県
珠洲市
飯田町燈籠山(とろやま)祭りは、奥能登珠洲市飯田町で行われる春日神社の神事。寛永年間(1624~1643年)の初期に始まったとされ、370余年の歴史を誇る。かつて、夏の暑い頃に春日神社の神々を町へ夕涼...
山口祇園祭
FROM 2019.07.20
TO 2019.07.27
山口県
山口市
室町時代から約600年続く山口の代表的な祭り。夏の疫病退散を祈願する祭りだ。当時、この地方を納めていた大内弘世(おおうちひろよ)が京都を模した町づくりを行っており、京都から八坂神社を勧請(かんじょう)...
和霊大祭・うわじま牛鬼まつり
FROM 2019.07.22
TO 2019.07.24
愛媛県
宇和島市
「和霊大祭・うわじま牛鬼(うしおに)まつり」は、毎年7月22日から24日までの3日間にわたり開催される四国有数の夏祭りの一つ。初日の22日は、きさいやロード・牛鬼ストリートを会場に、宇崎竜童氏が手がけ...